きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2020/03/26 Thu.
っ 官製商品券
わざわざ商品券でという意味がわからない。手間と時間を掛けて用意?
…それって印刷業界に何かしらの忖択事案が発生したから?

財務を与る官僚様達よ。あンたら日本の現状を正しく理解してますか?
議員もだ。自分の利権に絡めて肉券だの魚券だの旅行券だのぶちあげ
るなど道断。
のらりくらり調整だのやってる暇などないンだよ
« わたしが"韓国かぶれ"と"パヨク"を嫌う理由。 | っ …ん? (-ω- ?) »
コメント
商品券が使えないような地域もあれば、そういう業種もある。
紙幣は使えない場所のない商品券(日本銀行券であり現金にあらず)なわけで、なぜそれを特定の商品券にするのかわけわからんよな。
いえねこ #- | URL
2020/03/27 18:43 | edit
商品券とか。受けとる側は集計管理諸々で時間を取られるおまけに現金化するのに時間が掛かってつまり正直迷惑。
ゆう。@ #- | URL
2020/03/27 21:01 | edit
言ってしまえばうちの近所に94%で買い取ってくれる金券ショップがあるので、商品券なんかで支給しやがったら速攻換金だけどねw
いえねこ #- | URL
2020/03/27 23:24 | edit
買い取り側がパンクしそうだw
ゆう。@ #- | URL
2020/03/28 00:01 | edit
| h o m e |