きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2019/07/22 Mon.
っ 見方、各々
『 私たちヨーロッパに在る国々はその歴史、国の成り立ち自体が戦乱の結果 』
. 『 だから過去をほじくり返しても意味がなかったりする 』
『 非難の言葉がそのまま自分に帰って来るのがわかるから 』
『 大事なのは現在の安定を維持するためにわたしが 』
. 『 相手がどれだけ協力、妥協、できるか出来ないか 』
『『 だとオモウの 』』 ( 以上、意訳要約 )

想うにかの国と日本の関係は《 その国以外と戦った歴史がナイから 》だとオモウ。
大国に隷属するしか術がなかった国と大国の都合をヨシとしなかった国
限られた争いしか経験していない故に《 侵略ガー 》《 日帝ガー 》となる。そ
れ以前の宗主国に対する非難がデキナイのは《 上の国 》だから。
地政学的に地続き故に畏れから表だって非難ができない
海を隔てた小さな国、直接侵略されない距離 故に言葉が出やすい《 下の国 》。
《 上の国 》《 下の国 》 その目線で振る舞う相手に外交はムリだと判断する
« っ 風呂場のカビの大元 巣窟は | っ 曇天 »
コメント
不躾な、内容だけど
犯盗国家の号令の根底に、流れている
[懲濺儒教]が、全ての元凶である
以前このブログで、語ったか?否か?
覚えていないが
事ある毎に[懲濺儒教]に関して
述べているので、気になる方は
小生のツイート等を、遡って確認してくだされ
元米屋今解体屋 #- | URL
2020/05/16 00:15 | edit
| h o m e |