きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
« つ 行使前にすべき事。 | っ 時に »
コメント
やさしい思い出
やっとゲットしたブランドのバッグ
下町のドラネコには分不相応で
でも、嬉しくて
そんなときもありました。
Christmasの思い出
Mrs.PIE #vDT9Vm1A | URL
2018/12/22 11:36 | edit
っ ブランド って
造り手の"自信"と買い手の"信頼"の合わせ技だ。故に憧れ手に入れたいとオモウん
…手に入れて得心したり。わたしがコレを持つに相応しいか、ってorz
ゆう。@ #- | URL
2018/12/22 14:11 | edit
どっちが青山のブランドの価値を下げているのか?と反対する人に問うてみたい。
deep #- | URL
2018/12/22 20:21 | edit
っ ソレナ!
> どちらが ⬅️ その人達にとって "この街にはそーいう施設はそぐわない" という考えでしかない。アゲるもサゲるもないンだな …まぁ?
南青山というブランドにすがる事しかできないんだとオモワレ
ゆう。@ #- | URL
2018/12/22 20:51 | edit
ブランド=自分の家畜に施した焼印が起源
つまりまぎれもなく自分が作ったものだと主張する自信の証でもある。
私は私の彼女でもある奴隷にBranding=焼印をしたいと思ってるちゅー。
彼女は怖いけどいつかは欲しいと言ってる。
でもね、たぶん現状のピアスと線香でつんつんした焼印もどきでいいと思ってる。
南青山かつては青山家の敷地、ほとんどが雑木林。その後兵廟、さらに霊園。
まあ住むなら赤羽の一本勝ちですよw
いえねこ #- | URL
2018/12/23 05:24 | edit
っ ナ、ナルホロ焼印カ…
間違っても おでこに"肉" の焼印は止めといた方がよろしいかと(無論冗談)。
ゆう。@ #- | URL
2018/12/23 16:08 | edit
| h o m e |