きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2018/11/15 Thu.
っ 大変なのはワカルけど。
配達スルでもない
当たり前に歩道を走ったり 閉店してる店舗の駐車場でショートカットしたり
工事現場で停止案内してる誘導員サンに喰って掛かったり無視したり。
歩道は《歩行者の為の道路》だよね? 駐車場でも《店舗の私有地》だよね?
時間に追われるお仕事なのは理解する。…けどね
さも当然のように無視して行こうとする配達バイク
『💢止めンなよ 』『 (向こうから)来ますから 』『 関係ネー 』
止めた誘導員サンをドヤす配達員
あンたら新聞配達員って特例扱いなの?

『 オマエ何処ノ警備員ョ 』『 〇〇ですが 』『 覚えとくゾ』
…何処のゴロツキだよ(苦笑)
新聞配達員のモラルのなさに《 あなた何様?》 と車の中で呆れた朝。
お店の 新聞社の看板を背負ってる事を忘れて。ドヤした相手が顧客様だったらどーすんの?
- 関連記事
« っ 今日はいちにち | っ 今夜(?)のおやつ »
コメント
会社を警察巡回立ち寄り所にしてもらう相談で千葉県警にお邪魔した時のはなし。
「配達員は指名手配犯の隠れ家になってる場合が多いんですよね~」と。
人がいない時間に働けるし、人がいてもヘルメットかぶってるし、検問もスルー、職質もまず受けない。それでいて仕事は楽。(漁船やタコ部屋と比べれば)
そんなこんなで「基地外には近づかない」のが賢者の印。
いえねこ #- | URL
2018/11/15 23:17 | edit
っ ナ、ナルホロ
ナントナク納得シテシマッタ。ナルタケ絡マナイヨウニシトコウ …でも知り合いも新聞配達してるンだよね
ま。開口一番ドヤし言葉を吐く人に6な人はいないのは事実w
ゆう。@ #- | URL
2018/11/16 03:32 | edit
| h o m e |