きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2019/08/01 Thu.
っ 保水にも色々あってだな…
大塚製薬で売られている飲み物にコレがある

経口補水液 スポーツドリンク
"OS-1" そして"ポカリスエット"
補水液は下痢高熱等、体調不良時に飲む
糖分少なく塩化ナトリウムと電解質が多め
浸透圧が体液とほぼ同等=吸収効率が良い
逆に
運動後の電解質、ミネラル補給が目的
糖分が多く塩化ナトリウム電解質は少なめ
浸透圧を下げて水分によるカラタ"への負担を
軽くしているのがスポーツドリンク
塩分多めが補水液。糖分多めがスポーツドリンク
補水液はその塩分の多さから疾患を持つ人は医師の指示を
必要とする。逆にスポーツドリンクは糖分多過故に大量に
飲むなら要希釈。
500㍉㍑一本で1日の摂取目安(WHO基準)を満たしてる
アスリートでもナイのに普段飲みにすると(以下ry)
わたしはコレらを4倍に希釈して対応。
とーぜん味は微妙w
[2018/08/10]
« っ 認識の差 理解の差 | っ イマドキは。 »
コメント
なるほどですね。勉強になります。
僕の場合は、スーパーで売ってる安い粉末スポーツドリンクをけちってかなり薄くして持ち歩いてます。外回りなので。
ポカリは美味しいですよね。アクエリアスより、やっぱり僕はポカリかな。
ソルティライチも美味ですね。
逆に夏になると急に不味くなるのが、缶コーヒー。
ブラックなら何とかいける。が、ミルク入りはコーヒー好きの僕でもとても飲めない。。。
和巳 #- | URL
2019/08/02 15:11 | edit
っ それケチと違う
顆粒状態の”スポーツドリンクの素” その意味がそもそも市販品の濃度がキツイと感じる、または日々大量に消費する団体、ユーザー向けに開発された商品だったりする。だから薄くして利しているのをケチとは言わぬのだー。
> 夏場のコーヒー飲料の不味さって。 ⬅️ その理由。
熱い状態>常温>冷えてる状態で、同じ分量の砂糖類(甘味料)を入れても感じる甘さがチガウのね
| h o m e |