きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2019/08/26 Mon.
っ 窓 徒然【改題】
水を使うに辛くないこの時期に窓と網戸のお掃除を

窓とか網戸のお掃除に丁度ヨイ そもそも年末にやる意味が分からんし!
網戸にも種類が在ってだな。イマドキは用途に合わせて
選べるのがありがたい。 我が家ではスタンダードな #18
だけど素材はステンレス

折り紙付きの防犯性能。実際使ってとても良い by©MAJESTEC
ペットはともかく来訪者(←)が多い我が家ではPP素材の
網は使用に耐えられず …事故防止も兼ねて故に必然的に
こうなった

コレはペット(?)用の出入り口 ©中日建材
ちなみに網戸の
網戸の使い方間違ってる人多いですョ
リビングとか "4枚互い合わせ"の場合

この場合、
真ん中寄りの二枚に合わせても又は両端に其々寄せても
問題なし
⬇問題なのはコレ

小部屋の窓 2枚互い窓
Q: 網戸を使いたい場合どっちの窓を開ける?
A: 向かって右側の窓
左の窓を開けて網戸を使ってる人が多いけどそれって
窓の開け閉めの時に虫の侵入を許してるなのですよ?
窓全開なら隙間もナイから良いんだけど大概は調整し
たいから半端に開けてる …すると網戸と窓に隙間がで
きてソコから虫が侵入して結果網戸の意味がなかったり
一度チェックしてみてネ!
[2017/05/10]
- 関連記事
2019/08/26 Mon. 07:15 [edit]
category: 暮らしに役立たないお話。
tag: 日々の呟き 暮らし« っ 勘違い乙? | っ 何故に韓国は受験大国なのか »
コメント
| h o m e |