きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
コメント
「大雪(たいせつ)」きょうもいいてんき♪♪♪句歌歳時記
本日はゲストを一人迎えております。
ではお送りします。本日の歳時記(^.^)(-.-)(__)
・一句目
冬の山
しんしん雪が
降り積もる
詠み人 子供 2 (9歳・男子)
・二句目
冬山は
真綿化粧の
雪景色
詠み人 みーたん
・三句目
凍てついた
空気が まとう
緊張感
肌を刺すのは
ミエナイ 針 カ
詠み人 みーたん
・四句目
冴えざえと
痛みを覚える
寒冷は
二十四節季
「大雪」なりや
詠み人 みーたん
・五句目
本日は
「真冬のスタート」
覚悟セヨ
知らせを持って
寒波到来
詠み人 みーたん
本日は峠を越えて温泉へ。。。多分beautyと同じような景色を見ました。そして、子供達と歌詠み合戦。子供 1 のは聞くに堪えないモノでしたが、子供 2 のは「なかなか良いぞ」というモノでしたので、載せてみます。
beauty どうですか?
本日は仕事ですか?
それともスキーですか?
みーたんは帰り道に大変な目に合いましたが、このように元気ですよヽ( ̄▽ ̄)ノヤホ!
何があったか、知りたいですか?
それとも不要でせうか?
みーたん #- | URL
2014/12/07 19:50 | edit
なかなかどーしての読み応え、なのね ただいまんwww
白馬、行ってきたデスヨ
基本インフラはなんとか整ってたけど道路がね
》イキワヨイヨイカエリハコアイ
ぜひに希望 w
ゆう。 #- | URL
2014/12/07 20:12 | edit
ではでは、本日の「みーたんとKIDS温泉行くのも命懸け」
長文コメントハイリマースヽ( ̄▽ ̄)ノヒャホ♪
みーたんは毎週のように、温泉に行きます。
単に「好き」だから(笑)(´ω`)~♪ダーイシュキ!
でね、普段は付き合ってくれない家の男子達も、さすがにかっ「今日は一緒に行く」と。
もっと苦労するモニョも冬ごもり。
スキーするには風が強くて嫌になる。
外で遊ぶにも寒い 等々の理由で、母と同伴。ステラレネーゼ?着いてこないよ!!
ヾ(o・ω・)ノイッテラッサーイ!バンゴハンマデニカエッテネ
←ステラレネーゼは何やら苦労するモニョのメンテナンスをしたいらしく、着いて来ない。本当は女を連れ込むかもしれないが、浮気は墓場まで持っていくようなので、よし。
疑うのも疲れるので、我々はお互いに余り疑心暗鬼にならない( ̄▽ ̄;)ケータイモ ミナイデシ。
で、母とKIDSは山形県へ行く!
昨日の雪で道路はウェットとシャーベット。だけどまぁ、こんなもんだよねぇ( ̄^ ̄)フン
で、みーたんお気に入りのカフェに行き、お茶をしてから温泉へ向かう。山形県は全市町村に温泉が湧いてる温泉王国ヽ(・∀・)ノ
入湯料も安くて、泉質も湯量も豊富。
おまけに蕎麦も旨くて言うことなし!わざわざガソリン代掛けても行きたくなります。
でもねぇ…こんな日に、行かなくてもねぇ。
はい、そうですよね。(´・д・`)ハンセイスル。
温泉入ってさて、帰ろうと時計を見る。
時刻は15:30 夕飯には充分間に合うし、ご飯もセットしたし、みーたんは完璧だぁヽ(´▽`)/と自画自賛しつつ、国道48号線を一路自宅へ進路をとる。まだね、凍るような時間じゃないしね、大丈夫と鷹をくくったてた。
県境の大滝に差し掛かる頃に子供1が言う。
「母ちゃん、腹へった」 ('ェ';)エ?
育ち盛りだからねぇ。。と大滝のドライブインへ。唐揚げ串を買ってあげました。腹へるとうるさいので、とりあえず与える。。
これから雪道の峠、やはり緊張感は拭えないので、ハラヘッタハラヘッタ言われるといらいらするでしょ?なので、少しの時間寄り道しました。
結果、これが大正解。
さて、これから帰ろうと車を走らせること3分。あり得ない所で渋滞が!次々に車がUターン(;゜0゜)ナンデ? ドーシテ?
対向車の車を停めて聞いてみた。
み「何があったのですか?」
対向車のオジサン「横転しててしばらくダメだぞ!」
ゲーーーーーーー!マジかよ (;゚ロ゚)ウヘー!
どうやら、さっき事故ったらしく、まだ警察も来てない。どうやらしばらく通れないっぽい。これからしんしんと冷えるのに、夕飯も作らないといけないのに、、、。
で、どうしよう、コアいよ、ステラレネーゼ助けてよぉ 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・ビエーン
なーんて、思う女でないオバハン( ̄^ ̄)フン
帰れば良いのだ、帰れば。
と、クルリとUターンして、一路宮城を目指し、別ルートを頭脳で検索。
山形→宮城ルートは3本。
鍋越峠→鳴子に抜ける。遠くてさらに雪道
関山峠→今回×
笹谷峠→今回選択
スイーっと帰りました。
唐揚げ串を買って良かったね♪言いながら。
みーたんカーはカーナビは着いてこないよ。近場しか行かないから。
でもね、ETCは着いてるの。(。-∀-)ニヤー
備えあれば憂いなしとはこういう事。
さっと財布からETCCardを出し、装着。
ブーンと天童インターから無事に帰りました。。こういう時のみーたんは臨機応変に振る舞える。そういう時に思うの。 (。v_v)ポッ
「どうしよう、コアいよ!ステラレネーゼ助けてよぉ!」って言えれば、違う人生になったのになぁ。。。ビビらないで何とかしちゃうから、こういうオバハンになるんだよねぇ。。なんて、思うの。
大阪から一人で帰ってきたり。。。
人生は問題解決の連続ですかヽ( ̄▽ ̄)ノネ?
やっぱり煮ても焼いても食えない女だなぁって思うの、自分たら (。v_v)ポッ
そんな女でも、ここに居ていいかしら?(笑)
みーたん #- | URL
2014/12/07 21:02 | edit
wwwwwwwwwwwwwwwwww
Σ( ̄ロ ̄lll)( ^∀^)っ
。。。そりは玉、もといマ タ(笑)
臨機応変に立ち回れるのはイイコト
《 臨機応変 》と《 行き当たりバッタり 》は
ずぇんぜんチガウ(笑)。
》そんなわたしでも此処に
もーまんたいwwwwwwww
無事でなにより
ゆう。 #- | URL
2014/12/07 21:12 | edit
お疲れ様でした。偉いぞ、beauty(´ω`)~♪益々惚れてまう(/-\*)ハウハウハウ♪
ボランティア
してきたのね。。。寒さの中を。
お疲れ様でした。m(._.)m
もう着いた?
「臨機応変」
仕事で、かなり鍛えられました(笑)
それはそう思う。
「心で焦っても顔には出すな!」と先輩方から厳しい躾をうけた(^-^)/
正規のルーチンの他にも、いくつか状況を想定し、常に状況に合わせて最善策を取る。
「どうしよう」なんて迷う時間が勿体ない。
ひとつダメでも、次に打つ手を
直ぐに実行に移す。
だって、夕飯作らないと、ね?(笑)
刻一刻と変化する状況に素早く対処するには
複数の解決策を常に想定し、動く。
登山もそうでしょ?(^-^)
お疲れ様でした。
本日のハプニングより
「か弱いみーたんは、やはり食えない女」
でした。
やれやれ、つかれまひた (;´∀`) ウヘヘヘ。
か弱い = 本当はたくましく、強い場合もある的な?beautyがよく使う言葉。酔っぱらいをイナしたbeautyもか弱い。。。
あ(;゜0゜)オヤシロ様!か弱いか弱いです!
beautyは正真正銘「か弱い」でし!
みーたんは煮ても焼いても不味いです!
た、祟らないでぇ (´д`lll)タベナイデネ?
みーたん #- | URL
2014/12/07 21:39 | edit
σ( ̄∇ ̄;) … クエナイ? ジョーダンw
こんなに美味しいのに(笑)
ゆう。 #- | URL
2014/12/07 21:46 | edit
(。v_v)ポッ
おやすみんみんしたのに、みたので。
じゃあ
食べても
いーよ♪
(〃 ̄∇  ̄)ノ彡 ☆ギャッハッハッハッハ!
オバハンは寝るぞ、おやすみ!
しっかり休めよ!beauty♪
明日もガスンガスンと、コメントの嵐!
スチャっとスピーディーに
くおりてぃ保ちつつ、面白くアカデミックに
入れてやるけん!覚悟セヨ!(笑)
みーたん #- | URL
2014/12/07 21:59 | edit
| h o m e |