きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2018/07/25 Wed.
っ お野菜(極、局地的)天国
我が集落では誰もが ナニカシラ のお野菜を栽培してる
其々にお仕事 趣味、片手間のスタンスでわあるが。

でも お仕事ならともかく趣味で片手間で栽培でき
る作物は限られて。 結果、似たり寄ったりのお野菜
が各家庭間を行ったり来たり …となる
尤も。これは毎年の事なので今更誰もソコに突っ込み
は入れない イヤ入れられない(笑)


朝ごはんとお昼ごはん。サラダとトルティーヤ もどき
必要以上に採れる季節のお野菜
当然需要と供給のバランスは崩れる。 わざわざ下界
に降りてまで買い求めるお野菜でなし。 ほっといて
も家庭でお隣サンからやってくるソレ。
溢れるお野菜の最終的解決としてわたしが飼ってる
家畜の餌という消費手段 🐐八木殿🐄宇志殿から貰
える乳が加工品となる つまりチーズ。
そして 🐓🦆サンから貰える時たま卵

タダ同然に貰える(…やってくる?)餌。代わりに加工
品を時価、時にはタダで還してる。 良い出来は時価で
試作とかチトしくじったモノはタダで。
各家庭で出た残飯と過剰生産されたお野菜。 それが
家畜の餌となって消費されて代わりに加工品と肥料
で還元されて。
過剰生産品+残飯時たま雑草➡️分解➡️再加工品
集落では限定的ながらも"生産と消費" という小さな
循環が出来ている
2018/07/25 Wed.
子供が真に欲しい事。
"モノ" でなく"事" なの
もっと わたしをミテ欲しい って事。

お仕事、外での不満 ストレス
それに因る不満とか行動とか。
…そんなの見たくない だから
諦めたくない けど諦めちゃう
そして距離を置く
見てくれる人を探す
ミテクレナイ親より優しいタニン
そして外れる
気付いた時には大概手遅れ
| h o m e |