きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2016/08/01 Mon.
これが

機械化が進む以前は農作業の多くは家畜の力を借りてました
田畑を耕したりモノを運んだりそんな時
"首輪" でなく首木 ="軛"
厄が付いてるその意味
"自由を拘束しながら呼吸に負担なく"それが軛の目的だったり
"くびき"このカタチになって家畜の作業効率が上がりましてん
なければ作ればいいンだけど。 使われ馴染んだモノがイチなの
だが見付からぬorz
2016/08/01 Mon.
っ この季節。

子供達が壊れてくですョ。
すべての根っこは人間関係の不安から
昼間のオトナは自分が忙くて視てくれないしかもトゲだらけ
夜の街のオトナは優しいから。優しく声を掛けてくれるから
寂しいから子供は夜の街に出掛けてく
そして
寂しさにつけこんで見せかけの優しさを纏って汚いオトナが
子供達を食い物にしていく
子供達の知らないセカイを覗かせてコワクナイヨと誘う
お酒ドラッグそして売春 …売る側買う側そして"飼う側"
見せかけの優しさ言葉に騙されないで
君たちを気に掛けてる大人ほど君たちに厳しい言葉をくれる
夜のオトナ達が君たちに優しいのは君たちが "オイシイ" から
"子を持つオトナ達" しっかりと夜の子供達を見守ってくれ
"悪いオトナ" から子供達を守れるのは私達だけ なンだから
ンで"当人達の主張"なンだがまぁ オトナを舐めきって。 "舐めきって" でも
その土壌を作ったは他でもないオトナ達。子供を非難するは筋がチガウ
っ ツルんでるからダイジョーブ ← その安心感がかえってアブナイ
欲にまみれたオトナは狡猾ダヨ?
ツルんでまるっと捕獲されるがオチなのネ安心故にスキだらけ
ケツの青いおまいらが太刀打ちできる相手ではナイわ
誘惑の多いのがこの季節 開放的な気分とウラハラの身の置き所のない不安
不安が子供を駆り立てる
2016/08/02 Tue.
っ お肉の話まとめ ミタイナ?【閲覧注意】
畜産農家サンから送られた家畜は此処で "処置加工" されます
"処置と加工" このお仕事は人を撰びますいろんな意味で
"命を貰って繋いで生きてる" ←コレを解してないとモニモニっと

(画像の奥) 内蔵及び横隔膜を除いて (段階いち
(画像手前) 背に沿い切断後不要な脂肪を除いてます
大まかな切り分けは全て"吊し別け" アンコウと同じ


太線が吊し別けで捌く部位 細かな部位の切り分けは机でされます
内蔵を処置する時の得物の扱いで "刺身で食べられるか否か" が決
まります 得物の扱いとは言い方変えれば "衛生管理" そのもので
皮膚及び内蔵に存在する雑菌を肉に移さない
この手間が甚大で ソコを誤魔化して提供した結果食中毒が問題化して店舗で
の刺身の提供(レバとかトロとか)は禁止になっちゃっタ。
"焼き"好み加減の見分け方

あくまで好みは各々ソコは好きにシチャッテくだされ …ただし
無駄に残シテ捨テルなどモノを粗末にする行為
は廻り巡って自分に還ってくるからネ
2016/08/06 Sat.
💦 下界ってば

木立の奥には穂高岳 左には焼岳がある …ハズ 此処ではクマさんと遭遇 w
上高地 とても涼しい

大正池。涸沢の砂礫の白と木々の緑のコントラストが なんとも

釜トンネルを下って梓川。風になびく彩と流れの音で涼しい
乗鞍から沢渡に下る …まだ涼しい
梓湖脇、入山トンネル過ぎた途端に蒸した空気が肌を撫でる
で。

お城の西側にある蓮池。とても暑い …ってか熱いw
今夜は"松本ぼんぼん"どーなるコトやら。踊る皆さん熱中症に気を付けてネ
◆
気張って楽しんで踊ると意外や皆さん平気だったよーで …尤も踊りの連毎に
給水補給の部隊が待機してるからこそ踊れると。裏方サンも御苦労様デシタw
2016/08/07 Sun.
っ こぅ暑いと ネ

水に浸かっていたくなるがそうもいかぬ
動いて汗かいての代謝の維持が大事なの
カラダの冷えは夏バテる元。延いては秋肥える基だったり
だけどあんまりな暑さなのも事実 w
2016/08/08 Mon.
っ デケタ!

レストア完了 なのダ
フォルクスワーゲンの旧びーとる このデザインが好きッ!
"ドアミラー" のはしりってコレだと認識。 わたし的には
ミラーはドアよりはフェンダー(びーとるで云うトコのウィン
カー部分)に付いてる方が見やすいとオモウんョ 😳ドーオモウ?
走るあの独特のパタパタ音が好きなの w
2016/08/08 Mon.
っ キノウノハナシ

塩尻市は某 高ボッチ高原で毎年恒例の草競馬がありま
してん。この草競馬"日本イチ高い場所"で開催されてる
とか
この草競馬 雨に降られ記憶がわたしにはナイんだよね
いいとこ曇り☁なくらい?
だから毎年気持ちよくこの草競馬を楽しんでます

お天気良くて風も爽やか おべんとう拡げて🐴お馬サンを
見る 草競馬だから距離も近くてハクリキ満点なのダッ!

高ボッチから諏訪を望む 画像真ん中のマックロは水溜まりつまり 諏訪湖
昼間は草原の景色を楽しんで夜は星空を眺めるに善し
デートにいいとわたしはオモウん
2016/08/08 Mon.
っ 私的認知。

料亭とか割烹居酒屋で"やっぱり天然モノがイチだ"とか聞くけれど
『…そぅかなぁ』と呟こうものなら途端に
『w コレだから近頃の若いモンは』と嗤われる
"天然に勝るモノなし"
クチを揃えておっしゃるけど賛同しかねるその理由

理由は在るけど云うだけ無駄
かと。だからいわないw
2016/08/11 Thu.
"山の日" とか
⭐祝日が増えたッ! って喜ぶのもイイケドね

😒 なンかフクザツ
その意味ワカッテル?
【 本音 】荒らす人には来てもらいたくはナイの【キモチ】
マナーを知らぬ人は来ないで。
2016/08/11 Thu.
っ …何故に?
此処で云う何故にとは"珍客"のコト

珍繋がりでチ○コ
このブログってばアダルトカテゴリに登録サレてる筈 なんだけどどーいぅ
ワケか時たまあり得ないトコロからのお客様がやってくる
例えば【福祉/ボランティア】だったり【スポーツ】だったり。創作小説
とかならわたしも時におじゃまするからマァわからなくはナイが ウーン …謎。
😳⭐😓 ナニに惹かれてやって来たのかシリタイの
…ほんと、ナゾ (笑