きょうもいいてんきっ♪♪♪
日々の想いを此処に。…これがわたしこれもワタシ想いを感情を書き綴っています …なるたけ前向きに 笑 ちなみに此処はR-18デスハイそこのお子ちゃま回れ右ッ!
2013/09/03 Tue.
蕎麦畑。満開っ♪
2013/10/23 Wed.
きのこなべ 二種。
2013/10/29 Tue.
ガレット。
2013/11/23 Sat.
今日は。
2014/06/13 Fri.
きょうの夕ごはん @なる。
2014/08/11 Mon.
あさラー ならぬ
2014/09/02 Tue.
実り。
2014/10/19 Sun.
お昼ごはん。
2014/10/19 Sun.
育てたら

… 食べる これ必然 食べるために育てたのだから(笑)
挽いて。繋ぎの小麦粉を合わせて 配合は小麦粉2蕎麦粉8つまり二八そば

薬味は山葵とおろし

玄そば 風味が 鼻をぬける香がサイコー (笑)。
とうじそば

投汁( とうじる )が語源らしい がマチガッテも
汁を投げるでわナイ(笑) 汁に蕎麦を入れる(投じる)
でし。いちおー www
冷水で絞めた蕎麦を汁でシャブっていただく
お味噌でいただくのもナカナカ、なのです
お蕎麦。 意外と外国のお料理にも出てくるんだね 南米くらいかな 出てこないのは?(笑)
食べ方、いろいろ
2015/01/14 Wed.
きょうはゆっくり。
2016/04/05 Tue.
っ 山葵って?

みーたんの質問にサクッと解説
山葵は日本原産。似た名称に西洋ワサビが在るけどマッタクの別物。
以外? かもだけど山葵ってキャベツと同じアブラナ科の植物です

山葵は葉と茎そして根茎 その全ての部位が食用になります 葉と茎
そして花 は "熱湯にくぐらせて水に晒して密閉する" と独特の辛味
が楽しめます醤油に漬け込んで食べてよし。 わたしはそのまま水気
を伐って浸しで食べるのが好きッ
根茎は卸して刺身寿司 また蕎麦の薬味として使われます が 山葵の
辛味を引き出すには空気に触れるコトが大事。チカラ任せにゴリゴリ
卸してはイケマセン 気長にゴリゴリ卸しませう
山葵は金物を嫌いますので扱いは慎重に。 寿司職人は鮫肌を張った
専用の卸し道具を使ってます。これで卸した山葵は舌触りと風味は
断然違います …まぁ家庭で山葵の根を卸すってそうそうナイとは思
うけど w
山葵の根茎は年を重ねる程に太く長くなります が、根茎 その先端は
年を重ねる程に固くなり風味もイマイチ。 故に根茎を卸す時は風味
の良い葉茎の分け目からがお奨めです
サクッと解説 …こんなトコかな?
ちなみに。
山葵の産地での主な栽培手段として水耕栽培がありますが本来山葵
は"土に生える育つモノ"なのです では何故に水耕栽培なのかと云う
と"土で育つ山葵は育つのが遅いから" なのです
詳しくはグぐるセンセでもウィキ教授にでも聞いてくだされ www
2016/12/31 Sat.
っ
大晦日 わたしが居る時だけ"開店"するお店?

…そもそもは
日頃お世話になってる人達を呼んで振る舞っ
てたンだけど いつの間にか恒例となりました

蕎麦の実とろろ
お出しするメニューは"せいろ"一品のみ

焼き味噌山椒風味
それだけじゃあナンなので肴もホ"チホ"チ

だから忙しいのだ
…アッチはアッチで酒盛っテるし!
予約エントリ
| h o m e |